産業用ソーラーカーポート大全 » ソーラーカーポートメーカーの業者リスト » 光緑森(PandaSolar)

光緑森(PandaSolar)

ソーラーカーポートとは、屋根部分にソーラーパネルを用いた車庫のことです。設置することで、スペースを無駄なく活用しながら電気代削減&発電や売電ができるなど、さまざまなメリットがあります。ここでは、ソーラーカーポートを手掛ける中国メーカー、光緑森(PandaSolar)について、魅力をご紹介します。

この記事はこんな方におすすめ

INDEX
目次

光緑森(PandaSolar)はどんな
ソーラーカーポートメーカー?

引用元:光緑森(PandaSolar)HP
(https://ja.pandasolarpv.com/)

中国発、太陽光発電向け架台システムの専門メーカー

光緑森(PandaSolar)は中国福建省にて2019年に設立。一般家庭の屋根から商業施設、さらには農業用ハウスや、メガソーラーと呼ばれる大規模な太陽光発電システム向けまで、太陽光発電向け架台システムを専門的に手掛けているメーカーになります。もちろんソーラーカーポートについても然り。いわゆる地球温暖化を抑制するためのクリーンエネルギーとして、太陽光発電を世界規模に提供するという信念を掲げています。

ソーラーカーポートはすべて、高強度防水アルミ製

光緑森(PandaSolar)が手掛けるソーラーカーポートは、大きく分けると太陽光発電パネルを水平に設置するタイプと角度をつけて設置するタイプがありますが、いずれも軽量で強度に優れたアルミを素材としており、その上で陽極酸化処理を施すことで、防水性や耐腐食性を向上。風速45m/sの風や150cmの降雪に耐えることができるとアピールされており、保証も12年付帯しているとのこと。その上で、導入者のニーズに応じて、オリジナル設計やカスタマイズにも対応。発電した電力をそのまま電気自動車に充電するといったことも可能であるとしています。

ここがポイント!
光緑森(PandaSolar)はこんな企業におすすめ

例えばまとまった数のソーラーカーポートを導入しようとする場合、その導入費用はどうなのかというのは気になることでしょう。その点、光緑森(PandaSolar)のソーラーカーポートはテスト用のサンプルを無料で提供。また公式HPから直接コンタクトすれば、最安値のプランを見積もりしてくれるというのは、魅力的なポイントと言えるでしょう。またソーラーカーポートへの名入れやカスタムなどに柔軟に対応してくれるという点も然り。

加えてソーラーカーポートのみならず、多種多彩な太陽光発電向けの架台システムを専門的に手掛けているというのも注目ポイント。中国メーカーゆえに、意思疎通や輸送などに関する心配は否めませんが、メリットも多いと言えるでしょう。

「光緑森(PandaSolar)の魅力は分かった、でも他メーカーも含めて検討してみたい…」という方は下記のページへ。設置スペースの規模やニーズごとにおすすめの産業用ソーラーカーポートメーカーをご紹介しています。

「おすすめ産業用
ソーラーカーポート
メーカー3選」へ

光緑森(PandaSolar)のソーラーカーポート

アルミニウム カーポート マウント システムのスペック情報

引用元: 光緑森(PandaSolar)公式HP
(https://ja.pandasolarpv.com/pandasolar-hot-seller-high-strength-waterproof-aluminum-profile-frame-solar-power-ground-mounting-structural-1-2-cars-carport-base-system-manufacturer)

タイプ 4本脚タイプ
パネル/モジュール 別売り
素材 アルミニウム
工法 記載なし
保証 12年
耐風圧強度 45m/s
積雪強度 150cm
設置費用 記載なし

アルミニウム カーポート マウント システムの導入事例

光緑森(PandaSolar)の公式HPにはアルミニウム カーポート マウント システムの導入事例に関する記載は特に見当たりませんでした。

光緑森(PandaSolar)の会社情報

社名 光緑森(PandaSolar)
本社所在地 UNIT 1205, NO.474,XINGLINWAN ROAD,JIMEI DISTRICT,CHINA
電話番号 +86 15359868817
公式HPのURL https://ja.pandasolarpv.com/
関連記事

RECOMMEND
施主の規模・要望別
おすすめ産業用
ソーラーカーポート
メーカー3選

ここでは、企業向けに産業用ソーラーカーポートを提供しているメーカー20社の中から、公式HPに事例を掲載している業者を絞り込み、大規模・中規模・小規模という施設の規模に加え、信頼性・柔軟性・低コストと3つの要望別におすすめのメーカーを紹介します。

大規模
約100台以上の駐車場に
おすすめは…
信頼性
環境省の優良事例
に掲載
カケフ住建
カケフ住建

引用元:カケフ住建(https://kakefujuken.jp/)

  • 安心の国内設計、国内生産
  • 75年の鉄加工技術を活かした強度
  • 建築確認の申請代行にも対応可
架台のタイプ
  • 両支持(4本)
  • 片持ち(2本)
  • T字型
パネル・モジュール

別売り
(自由に選択可能)

公式HPを見る

電話で問い合わせる
(平日8:00~17:15)

中規模
99台~11台程度の駐車場に
おすすめは…
柔軟性
個別設計にも対応
する
ネクストエナジー・アンド・リソース
  • 資生堂など個別設計の事例あり
  • 屋根の高さも指定が可能
  • 景観に配慮した配色にも対応
架台のタイプ
  • 両支持(4本)
  • 片持ち(2本)
  • T字型
パネル・モジュール

セット売り
(両面発電太陽電池モジュール)

公式HPを見る

電話で問い合わせる
(平日10:00~17:00)

小規模
10台~1台程度の駐車場に
おすすめは…

コスト
リーズナブルな
価格設定
が魅力
サンエイ工務店
サンエイ工務店

引用元:サンエイ工務店(https://solaenest.com/top/heriosport/)

  • 2台用が127万円(税込)~
  • 1台から選択可能なバリュー型も
  • 勾配をつけるための土台が不要
架台のタイプ
  • 両支持(4本)
  • 片持ち(2本)
  • T字型
パネル・モジュール

施工店で取り扱いのある
パネル
の利用が可能

公式HPを見る

電話で問い合わせる

【選定条件】
「産業用 ソーラーカーポートメーカー」とGoogle検索して上位表示される企業のうち、 公式HPやカタログに企業向け、産業用といった記載のあるソーラーカーポートを提供している会社をピックアップ。そのなかで、公式HPで確認できる情報を基に以下の要望別で各社を選定しました。
■大規模・信頼性=カケフ住建(100台以上の大規模施設の導入実績があり、環境省優良事例に掲載され建築申請代行が可能な唯一の会社のため)
■中規模・柔軟性=ネクストエナジー・アンド・リソース(11台以上の中規模施設の導入実績があり、公式HPに個別設計に対応している事例を掲載している唯一の会社のため)
■小規模・低コスト=サンエイ工務店(1台からの小規模施設に向けたバリュープランがあり、公式HPにある設置費用が一番安かったため)
(2023年10月5日調査時点)